応 用 編  ~いろいろやってみよう!~

秘密のレシピにはそのたこやき妖精をつくるために必要なことが全部書かれているわよ。

■完成度
そのレシピの完成度を表しています。焼き度合などが影響しています。

■具材
このたこやき妖精を作るために必要な具材です。

■焼き加減
焼き度合の目安です。
 ・ほんのり
  焼き目を「ほんのり」入れる感じで
  焼いてください。
 ・ほどよく
  全体的に焼き目をいれる感じで、
  「ほどよく」焼いてください。
 ・こんがり
  「こんがり」きつね色になるまで
  焼いてください。
 ・しっかり
  焦げないように注意して、
  「しっかり」と焼いてください。
※焼き加減の表示は目安であり、「ほんのり」の中でも、 妖精によって微妙に焼き加減が異なる場合があります。

■味付け
トッピングで必要な具材です。
     秘密のレシピ画面の見方
レシピボタンの上には、そのたこやき妖精の状態を示すアイコンが表示されているわ。
覚えておいて損はないわよ。

「腹ペコ」アイコン
おなかがすいている時に表示されます。
ご飯をあげましょう。

「不機嫌」アイコン
機嫌が悪い時に表示されます。
かわいがってあげましょう。

「プレゼント」アイコン
たこやき妖精がプレゼントを用意してくれています。

「休眠」アイコン
長期間放っておくと妖精は休眠してしまいます。
優しく起こしてあげましょう

「おせわ豆」アイコン
おせわ豆を食べさせた時に表示されます。
     各種アイコンについて
私やミヤッチ達の出すミッションをクリアできれば、それぞれの持っている秘密のレシピをもらうことが出来るわよ。
難しいミッションもあるけど、どんどん挑戦してちょうだい。

 例)コロ坊を4匹、コロタンを2匹つくれ!
   コロタンの完成度を90%以上にしよう!
     ミッションについて
たこやきを作るのに欠かせないタネはショップで買うことも出来ます。
だけど、自分でつくることも出来ちゃいます。

 (1)ボウルの水に小麦粉を入れて、
   かき混ぜて溶かします。

 (2)溶けてきたらまた小麦粉を入れて、
   かき混ぜて溶かします。

 (3)50個の小麦粉を溶かし終えると
   タネが完成します。

#早く混ぜるとそれだけ早く溶かすことが出来ます。
#タネづくりの最速タイムは記録されます。
     タネづくり
たこやきを作った時の「スコア」と「ハッピーポイント」のランキングを見ることが出来るよ。

 ■スコア
  たこやきをつくった時に得られる得点です。
 ■ハッピーポイント
  たこやきをつくった時やおせわをした時に
  得られるポイントです。

ランキングには「全国」と「友達」の2種類があるよ。

 ■全国
  全国のプレイヤーとのランキングを
  確認出来ます。
 ■友達
  友達登録したプレイヤーだけのランキングを
  確認出来ます。

期間は「週間」と「昨日」の2種類あるよ。

 ■週間
  日曜日の4時から次の日曜日の4時までの
  一週間のランキングです。
 ■昨日
  前日の4時から次の日の4時までの
  24時間のランキングです。
 #集計に多少時間がかかる場合があります。
     ランキング
ランキングに表示されている他のプレイヤーの名前にタッチすると、そのプレイヤーの詳細情報を見ることが出来るよ。
あと、友達登録をすることも出来るよ。
友達登録をしておくと、ミッションなどで、ちょっといい事があるよ。
#友達の人数の右側に表示されているテキストボックスをタッチして、友達の名前を入力することで好きな友達を検索することが出来ます。
     友達登録
いろいろお得なアイテムをゲットできる「ガチャ」だよ。1回300GOLDで出来るよ。
実際のショップで買うよりもいいものが当たるよ。
ガチャでしか手に入らない家具や、特別なレシピも当たるかも?
是非挑戦してみてね!
     コロガチャ
手動で保存したいときには「保存して終了」をタッチすれば保存されるよ。
「オプション」では各種設定を変更することが出来ます。

■ヘルプ
ヘルプページを表示します。
(ブラウザが立ち上がります。)

■お問い合わせ
サポートメールを出すことが出来ます。
(メーラが立ち上がります。)

■BGM
BGMを鳴らすか鳴らさないかを設定出来ます。

■タイトル歌声
タイトル画面で歌を唄うかどうかを設定出来ます。

■SE
SE(効果音)を鳴らすか鳴らさないかを設定出来ます。

■振動
バイブ機能を使うか使わないかを設定出来ます。

■まとめ買い
まとめ買い機能を使うか使わないかを設定出来ます。

■おせわボタン隠し
おせわ画面でしばらく待っているとボタンが隠れます。部屋全体を見たい時にはONにしてください。

■部屋のあかり
おせわ画面とバトル画面のあかりを設定します。処理速度が遅い端末ではOFFにすることで軽減されます。

■シェア機能
シェア機能を使うウインドウを表示しないときにはOFFに設定してください。

■チャイルドロック
ONに設定すると、Sショップでの買い物(有料アイテム課金)ができなくなります。
お子様等が間違って購入ボタンを押さないようにしたいとき等に使用できます。
※簡易的に購入できなくするだけですので、お子様の購入を100%抑制するものではありません。
 お子様がプレイされる場合には、保護者の方が横についてプレイをするようにお願いいたします。
(OFFに設定すれば再度購入は可能になります。)

■名前変更
プレイヤーの名前を変更できます。

■初期化
データを初期化されます。
(持ち物入れの大きさ以外は全て
 初期状態に戻るので注意してください。)
     メニュー
持ち物は全部で20種類もつことが出来ます。
たこやきをつくるときに使う「具材」や「味付け」、たこやき妖精達に使用出来る「豆類」、 おせわで部屋を飾る「インテリア」、コロガチャを回すことの出来る「ガチャチケット」をすべて合わせています。
持ちすぎには注意してくださいね。
もし、要らないアイテムがあったら、
買い取ることも出来ますよ。
#Sショップで、「持ち物入れ」を購入することで、
持てるアイテムの種類を多くすることが出来ます。
     持ち物
■ショップ
GOLDを使って、具材を手に入れることが出来ます。

■スペシャルショップ(Sショップ)
とっても役に立つ、持ち物入れやGOLDなどを
購入することが出来ます。
     ショップ&Sショップ
© Sorairo, Inc.