システムについて

名前とアイコンの登録

タイトル画面や「設定」から、名前とアイコン画像(プロフィール画像)を変更することができます
1日1回まで変更が可能です
名前やアイコンは全て弊社で問題がないかチェックしておりますので、反映までに時間がかかることがあります
予めご了承ください
以下に該当するような名前やアイコンを使用した場合、悪質と判断され、アカウント停止などの処置を取らせていただくことがあります
予めご了承ください

 ・氏名、住所等の個人情報
 ※必ず「ニックネーム」を入れてください
 ・性的、または性的なものを暗示するもの
 ・位置情報、メールアドレス、QRコード等
 ・他のプレイヤーを誹謗中傷するもの
 ・アルコール、タバコ、薬物
 ・ギャンブル
 ・冒とく的な表現、下品なユーモア
 ・差別的なもの
 ・他のプレイヤーを煽るようなもの
 ・運営のアカウントである事を誤認される恐れのあるもの

勝敗について

各役職、陣営で決められた勝利条件を満たすことによって、勝敗が決定します
また、勝利条件を同時に満たした場合は以下の順に勝利します

 市民陣営=人狼陣営<グール陣営<盗賊<妖狐陣営<恋人陣営<ゾンビ陣営

※詳細はアプリ内、またはヘルプ「役職の種類」から確認してください

スコア

対戦終了の後で、「Result」(獲得ポイント順位)を確認することができます
各プレイヤーの「詳細」ボタンを押すことで「スコアの詳細」と「共通(今回の対戦のプレイ詳細)」が確認できます

獲得できるポイントは以下の3つがあります

・「金貨集め」
その部屋の参加人数に応じて以下の計算方法によってポイントが獲得できます
 1位 = 参加人数 × 0.5 pt
 2位 = 参加人数 × 0.3 pt
 3位 = 参加人数 × 0.2 pt
 4位以下 = 1 pt
※小数点以下は切り上げ
※ただし獲得金貨が0の場合はポイントは付与されません
※勝利時のみ獲得できます
※勝利者が1人のみの場合でも計算式は変化しません

・「役職ボーナス」
役職ごとに勝利時に獲得できるポイントです
※詳細は【役職】を確認してください

・「生存ボーナス」
対戦が終了した際に生存していると 3pt 付与されます

全国大会で獲得したポイントはランキングに反映されます
 ※下記の場合はポイントは入りません
 ・部屋のプレイヤー人数が6人以下の場合
 ・1回目の探索または1回目の話し合いでゲーム終了した場合

フィルタ機能

ログの「フィルタ」ボタンを押して、見たいコメントだけを抜き出して確認することができます

↓フィルタの種類↓

 各キャラクターのアイコンをタップすると、そのキャラクターのコメントだけを表示します

 コメントの丸をタップし、チェックを入れることで、そのコメントだけを表示できます

 アイテムスタンプだけを表示します

 COスタンプだけを表示します

 投票結果だけを表示します

 秘密チャットでのコメントだけを表示します

チェック履歴の使い方

ログの「フィルタ」の「チェック履歴」は、下記の手順で使用できます

(1)抜き出したいコメントの白丸をタップしチェックを入れます


(2)チェックを入れると緑のチェックマークが表示されます

(3)画面下部の「フィルタ」ボタンをタップします

(4)キャラクターリストをスライドして右側を表示します

(5)「チェック履歴」アイコンをタップします


(6)チェックを入れたコメントだけが表示されます

NPCシステム

全国対戦で接続が切れてしまったり、探索で操作がなかったプレイヤーの代わりにゲームを続行するシステムのこと
参加人数が足りない時などの、やむを得ない場合には、NPCを入れて対戦をスタートすることもできます
ただし、このゲームは人と人との会話を楽しむコミュニケーションゲームですので、NPCは、やむを得ない場合のみご使用するようお願いします
また、NPCを悪用した迷惑行為が発覚した場合は、アカウント停止等の措置を取らせていただきますので予めご了承ください

※「NPC(ノンプレイヤーキャラクター)」の意味
※全国対戦以外の対戦では、NPCに切り替わることはありません